感謝

ビジネス教育の佐藤です。

間もなく11月がやってきます。そして今年もそれと共に残り2ヶ月となります。

年齢を重ねる毎に、季節の移り変わりが早く感じます。

さて、当社鈴木が前回のブログで告知させて頂きましたが、

当社代表の三塚が、先月末に本を初出版しました。

多くの皆様に早速ご注文頂きまして、誠にありがとうございました。

この場を借りまして、改めて御礼申し上げます。

本の作成ですが、私も出版社とのやりとりを相当行いました。

一冊刊行するのに、正直これだけ掛かるのかと正直思ったものです。

実は大学時代、卒業研究で「書店の形成戦略」と言うことで論文を作成しました。

その中で、出版社事情や業界の慣例等、ある程度は勉強したつもりでした。

しかしいざ自分が調整役をやってみると、「こんな事もあるのか!?」の連続。

改めて、知識と実体験は違うということを感じました。

私達も常に申し上げていますが、ビジネスの世界は分かっているだけではダメ。

出来なければ、結果を出せなければ、いくら知っていても出来ないことと同じである。

今回の出版に関するやりとりで痛感しました。

そのような難産の中産まれた、社員達それぞれの想いもこもった

初の著書「教育によって人は変わるのか」

是非ともご覧になって頂ければ幸いです。

 

電車でゆらゆら

お久しぶりです。佐藤です。

北に南に移動している間に、あっという間に10月になりました。

さて、先日東京出張に行った際のこと、

ゆっくり本も読みたいし、急いでもないという理由から、

新宿から宇都宮間を鈍行列車に揺られて仙台に戻ってきました。

新宿から宇都宮まで所要時間は約2時間。

新幹線だったらその数分の1の時間で到着します。

予定通り本を読んでいましたが、途中から興味は本より人間ウオッチングになりました。

疲れた顔で電車に乗るサラリーマン。お客様の愚痴を言い合う社会人2人組

スマホ片手にゲームを楽しむ学生や、ご年配の方など、様々な人が乗ってきます。

そして聞こえてしまう会話の端々に、色んな人の世界が垣間見えました。

 

私の母が、私が実家に帰った時によく言う言葉があります。

それは「デパートに連れて行って」という言葉です。

母は車が運転できないため、帰省すると私をそのように誘います。

「何か買うの?」と聞くと、「いや、無い。人が見たいんだ」と言われます。

何も買わずとも、人を見ているのが楽しいそうです。

何となく母の心境が分かった気がしました。

色んな人に触れることによって、刺激をもらうことが出来る。

それは時に自分の気付きになったりもする。

 

新幹線で目的地まで一直線も良いですが、

時には電車に揺られ、そのような時間も楽しんでみては如何ですか。

案外面白いですよ(*^ー゜)

 

ポケモンGO・・・

お世話様です。佐藤です。

世間ではポケモンGOが配信されて早数日経ちました。

先日私がジムに行ったところ、やはり話題はポケモン。

仲良しの「強面」の会員さんからも、

「佐藤さんはポケモンやるの?俺はやっているけど。」

と聞かれ、あまりの驚きに腰から崩れ落ちました。

これだけ社会現象になっているポケモンですが、

一方で事件も様々。不法侵入や交通事故など、連日話題に挙がります。

どうか楽しむのは良いのですが、節度を持って欲しいと思います。

「節度」が日本人の美徳であったかとは思うのですが、

最近それが薄れているように感じられます。

常に誰かが見ている。世間様に後ろ指を指されるようなことはしない事。

いつも親に言われていた言葉ですが、今回の一連の事件で強く感じます。

こういうことを言うようになったのも、年を取ってきた証拠でしょうか。

「いや、そうでは無い!」と言い聞かせている佐藤でした。

 

 

登山に行って来ました

佐藤です。

7月に入り、本日は仙台は30℃。

いよいよ暑い夏が本格化してきています。

その中、今年の8月は、当社の若手で富士山に登るので、

土曜日に若手社員で、練習のために登山してきました。

選んだ山は、「屏風岳」という山。蔵王山系の一つです。

当日は見事に雨。前日から天気は雨と分かっていましたので、

気持ちは微妙なままのスタート。

案の定雨に打たれるわ、足下は泥だらけになるわで、

しっかりと山の洗礼を受けてまいりました。

気持ちが微妙な時というのは、なかなか前向きにならないようで、

でもやると決めたらやろうと。そのような葛藤がありと。

自然は我々に色々なことを考えさせてくれるものです。

無事下山し、温泉に入って思った事。

でもやっぱりやり遂げるって良いなっていうこと。

そして、温泉は素晴らしいって事(笑)。

何事にも苦しい先には達成感があるわけで。

逃げたら得られないこの達成感。何事においてもこの気持ちは大事にしたいものです。

マラソン大会に参加してきました

こんにちは、佐藤です。

さて、先日タイトルのように、マラソン大会に参加してきました。

場所は青森県おいらせ町。仙台から330キロはるばる遠征してきました。

距離は10キロ。そして結果は…まあ、惨敗でした!

何に負けたのかというと、自分に負けました。

折り返しまでは、自己ベスト更新のペースで行きました。

しかし、最近練習不足だったという事もあって、後半きついんです。

そうなると、心の声がささやくわけです。

悪魔の声が(笑)。

「ペースを落としてしまえよ」という甘いささやき。

一時は耐えましたが、予想だにしなかった強い日差しが出た時、私の心は

千々に吹き飛んでしまいました。

結果更新はならず、ベストからは1分ちょっとの遅れ。

日々の鍛錬は嘘をつかないなと思ってしまった日曜日でした。

営業マン特訓が終わりました

こんにちは、佐藤です。

当社の定例研修である営業マン特訓が

6月3日~8日まで行われました。

無事終わりホッとしていますが、改めて今回担当して感じたことを一つ。

それは、睡眠の重要性です。

やはり睡眠を、それも質の良い睡眠をきちんと取らないと、合宿訓練は極めて厳しいものになるという事です。

そもそも当社の研修は、朝は6時~夜10時まで、また報告書や暗唱審査の準備等、宿題も多いです。

多くの人が、訓練中は睡眠時間は1日3時間ほどで、訓練で一番きつかったことは「眠れなかった事」と断言する人も多いです。

その中規定内で修了する人は、ほぼ間違いなくしっかり睡眠が出来ている人、

延長する人はしっかり取れていない人と別れます。

なぜ取れないかというと、例えば普段書き物や読書をしないから、いざ文章を書こうにも、漢字が浮かばない、文章が支離滅裂で、時間が掛かる。

普段頭をしっかり使っていないから、頭の回転が鈍ってしまい、暗記物を覚えられない、時間が掛かってしまう

集中力に欠けるため、物事に対して一気呵成に取り組み、物事を時間内終わらせることが出来ない。従って時間が掛かってしまう

等々、挙げればきりがないですが、要は普段の仕事の取り組み方のツケが回ってしまうという事が多いという事です。

一方で普段から仕事で結果を出す人は、往々にして仕事への取り組み方もそうですが、睡眠の取り方も流石です。

研修でも如実に表れます。規定内修了する人は、しっかり時間内に勘所を押さえてテキパキ物事を行い、睡眠時間を確保します。自己管理をしっかりしています。

ちなみに、2日間寝不足の状態の頭の回転度合いは、2日酔いの状態とほぼ同じだそうです。

となると、いかに睡眠が大事かよく分かります。

 

さて、これからは梅雨時期で、気温の上下変動が激しく、体にも疲れが出やすい時期です。

そういう時こそ、しっかり睡眠を取って疲れを取り、翌日に残さないことが肝要です。

是非ともしっかりとした睡眠を取って、毎日溌剌と密度の濃い仕事をしていきましょう。

 

初の連投です

佐藤です。

タイトル通り、初の連投となります。

さて、明日より営業マン特訓5日間合宿が始まります。

最近訓練生からよく聞くのですが、研修参加前に事前に当社のホームページを

見てくれる人が多いようです。

そして映像などを見て、研修はイヤだなあと思うのだとか…。

実際何が起こるか分からないことに対して、大抵好奇心か恐怖心が湧くものですが、

大体当社の場合は恐怖心の場合なので、「見てこなければ良かったのに(笑)」と

伝えて上げます。

事前に情報収集し用意周到というのは仕事では良いのですが、

こと訓練に関しては、全く当てはまらないと思います。むしろ事前情報は

思い切り訓練に取り組む際の足かせになったりします。

明日からの訓練生は果たしてどうなのか。

もし情報を入れてきている訓練生がいたら、

まずは思い込みや枠組みを捨てて、思い切ってやってみようよと伝えたいと思います。

でもこれって、普段の生活でも大事ですよね。

ちなみに自分が訓練生の立場だったら…

 

 

 

 

 

 

 

思いっきり事前に見てると思います(笑)。

6月になりました

6月になりました。

ご無沙汰していました。佐藤です。

早くも6月、あっという間の6月のような気がします。

5月は仕事にプライベートにと、あちこち飛び回って参りました。

1ヶ月で10都県を回り、会社には殆どいなかったです。

その中、先月一番印象に残っている出来事は、仙台ハーフマラソンです。

ハーフマラソンは人生3回目、熱気地元開催ということで凄かったです。

15キロまではまずまずのペースでしたが、それからは暑さも有って急激にダウン。

17キロの辺りからは、自分の意志と体が一致しない状況。

最後は何とかたどり着きましが、本当に「何とか」という状態でした。

ちなみに仙台ハーフマラソンに出たことをお客様や知り合いに話すと

大抵驚かれます。走るイメージが無いんでしょうね(笑)。

今月も大会に1つ出ますので、これから再度トレーニングを再開します。

なかなか走ることに躊躇っているみなさん、私でも走れますから大丈夫ですよ。

要はやる気の問題です!悩んでいる人は思いきってやってみましょう。

意外に楽しいですよ。

新入社員研修が終わりました

皆さん、ご無沙汰しておりました。佐藤です。

3月中旬から続いた新入社員研修ラッシュが終わり、

平生を取り戻している当社です。

さて、今年も新入社員研修では色んなドラマがありました。

当社の訓練はまさに筋書きの無いドラマです。

講師さえも予測できない事の連続です。

そのため講師も神経を集中させ、全身全霊で取り組むため、

疲労も倍近くになります。

先日当社でも花見が行われましたが、その後家に帰ったら

これまでの疲労が一気に出てバタンキュー!

結局寝たり起きたりを繰り返しながら、14時間布団の中でした。

それでも今年もやりきったという充実感。

やはり新入社員研修は、終わってみれば面白いものです。

みんなが今回の学びを早速実践してくれることを、仙台の地から

心より祈念しています。

徒然なるままに

こんにちは、佐藤です。

タイトル通り、徒然なるままに書いてみようと思います。

皆さんは、ジョハリの窓は分かるでしょうか?

自分から見える・見えないと、他人から見える・見えないの4つの項目を掛け合わせた物です。

従って2×2の4つのパターン。

1、自分も見えて、他人からも見えている

2、自分は見えないけど、他人は見える

3、自分は見えているが、他人は見えていない

4、自分も他人も見えていない

この4象限に分けられます。

最近考える事があります。

皆さんは2の部分をどれだけ意識しているでしょうか?

私も若輩者ですが、少しずつ経験を重ねてきました。

改めて感じるのが2の部分。ここの部分が大きいと思うのです。

相手からの視点があることを忘れてしまうと、肝心なことを見逃してしまう。

その様なことを最近特に考えるようになりました。

他人の目というのは得てして厳しい物です。

それに対して、どれだけ真摯に向き合えるか。素直に向き合えるか。

なかなか自分では目を向けたくないときもありますが、それに目を向けないと成長もしない。

改めて研修は、その点に気付かせてくれる良い機会では無いかと思っています。

自分に厳しくなる・・・なかなか難しいですよね。講師をしながら私も日々精進です。