就職ガイダンス


こんにちは、三塚(愛)です。先日就職ガイダンスへ
採用担当として行ってきました。

当社ブースへ来て頂いた皆さん、ありがとうございました

そうです。ビジネス教育訓練所では、
ただいま新卒学生若干名、募集中です!

どういう方を募集しているかというとこの場を借りまして・・・

「今の自分に何が出来る?」
を常に問い、行動することが出来る
「自己研鑽」できる人材を私たちビジネス教育
訓練所では急募しています。

「あなたの夢は何ですか?」
私たちの夢は、社員教育を通じ
「人財」を増やし、企業を伸ばし
日本を元気にする事です。

夢を語れる方、そして体力に自信のある方も是非!

興味がある方は是非当社まで問い合わせ下さい。

無力と微力は全然違う

みなさんこんばんは!!

久しぶりに安藤です。

4月19日、中村文昭氏の講演会に行ってきました。

著書に「お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ」等があります。

もしご存じない方は是非ご覧になって下さい。考え方や、ものの見方が変わると思いますよ。

さて、講演での内容を書いたらきりがないので、題名の内容に絞りますが、

「無力と微力の違い」というお話しがありました。

今では「マイ箸」という存在も浸透してきております。

割り箸を使わないために自分の箸を持ち歩こうというものですが、

私は約3年ほど前にこの話を聞いたとき、正直、賛同する人は少ないと思っておりました。

中村氏もこの活動を勧めているのですが、今ではTVでも紹介されるほど話題になっています。

「私一人の力なんて」と、口癖のように言う方が多いのが現実ですが、

その一人の力が10,100,1000、10000となれば間違いなく無力ではなくなりますよね??

何かを成し遂げたいと思ったとき、「無力」と思わずに「微力だけど意味がある」と

信念を持てば、必ず賛同者が現れ、「微力」は「大きな力」になるのではないかなと考えさせられました。

お久しぶりです!!

こんばんは!及川です!!!

新入社員の研修も一段落し、やっとブログを書く事が出来ました! 
さて、久しぶりのブログということで、今回は大河原の花見に行った事について
お話ししますね!!

先週の土曜は会社の皆で花見でしたが、なんと私は翌日の日曜も花見をしてしまい
ました(お祭り大好き人間です)  

花に興味がなくても、なぜか桜はいいなぁと感じてしまうものですよね!

そんな桜を見て思ったのは、同じ種類の桜でも場所によって咲き方が全然違うんですよね!
その地域の環境が影響しているのでしょうが、満開の桜は本当に見事なものです!!
 大河原の桜は、毎年地域の学生が手入れをしているそうですよ!!

そういう影の支えがあるから、毎年多くの人を魅了する桜が咲くんですね! 
私も、研修生の能力をただ開花させるのではなく、満開に咲かせるような研修をこれからも
続けていこうと強く感じました!

さあ気温も上がってきました!! 外に出て体を思いっきり動かしますか(皆さんも)
!!!!!  

営業中??

お疲れ様です、三塚(愛)です。
本日は山形へ、行ってきました。

新入社員教育の報告と、営業活動です。
行く途中、仙台から山形へは峠を越えるのですが、

なんと!!がいました!
しかも野生の猿が二匹、のんびりひなたぼっこしてました。

営業活動で、全国廻るので、今まで色々な動物
たぬき、カモシカ・・・と出会ってきましたが、猿と遭遇

したのは初めてです。まぁ、そんなに驚くことでもないかも知れませんが・・・
いろいろな方と出会い、動物とも出会える、

「営業」とは本当に奥深いものですね・・・
して営業の結果は?

厳しく自己反省し、明日につなげます

以上

花見


こんにちは、三塚(愛)です
新入社員教育も一段落ついた先週末、

社員みんなで花見に行ってきました。
場所取り、花見弁当の調達は若手社員の

O、そしてSさんが頑張ってくれたおかげで、特等席で
フラダンスを見ながら(笑)花見ができました

仙台では桜はちょうど見頃、ほぼ満開の桜の下、
おいしいお弁当と酒、つまみ、酒・・・

風流ですねーー

実は当社のイベントはことごとく雨が降るという
恐ろしいジンクスの中(社員旅行はどこへ行っても雨、
去年・一昨年前の花見は事務所内で宴会)この日ばかりは天気に恵まれ、

何年かぶりに「THE・花見」ができました。
その後は場所を変え、卓球大会、ボーリング大会で汗を流し
運試し・・・

とにかくめでたしめでたし

「本気」がかっこいい!

毎度、三塚(愛)です。本日より、当社定例の新入社員4日間合宿
がスタートしました!

緊張で張り詰めた中バスが会場に到着し、修学旅行気分の人、
顔が不安でいっぱいの人、さまざまですが、
改めて、若いっていいな・・と感じました(笑)

爽やかすぎる・・・そして、みな目がキラキラと輝いてますね
好奇心と期待に胸が膨らんでいるというか。

入社して5年、10年経ち、まだ目をキラキラさせて働いている
方は、残念ながらグッと減ってしまいます。そしてこういう言葉が
次第に増えてきます。

「自分なりに頑張ったけど」「しょうがない」「会社の方針だから」

しかし希少ながら目をキラキラさせて働き続けている方に
共通していること。

どんな小さな仕事においても妥協せず、常に真剣そのもの、「本気」
です。「本気」でぶつかり、失敗しても次に必ず活かす。次は必ず
成功させる。

3月から各企業において新入社員研修を担当している中で、
新入社員の多くの方達が研修後の感想にこう書いています。

「本気でやることが、実は一番かっこいいと知った。」
「本音で語り、本当の仲間ができた。」

そうそう、私も若い時は勘違いしてました。クールなことが
一番かっこいいと。

でも、本気で仲間のために泣き、壁にぶちあたってもぶちあたっても
常にワクワクしながら仕事に臨んでいる・・・

そんな大人に、私もなりたい!

桜の季節になりました

 4月に入りましたね。こんにちは、佐藤です。
無事千葉での合宿を終え、このブログを書いております。

 さて、桜の季節になり、研修中は桜が満開でした。
じきに東北地方も、素晴らしい華を咲かせるでしょう。

 今年も研修を通し、
   多くの新入社員という素晴らしい桜が咲いております。

 研修前には桜の蕾のように、社会に対して緊張し頑なだった心も、
 最後には心に満開の花と、自信というやる気が満ち溢れております。

 それらは一種、桜の華やぎ、それがもたらす
 明るさとも似ているのではないかと
  私などは勝手に思っています。

 一方で桜には散る儚さと、それに対する一種の美徳があるのも事実です。
  これからの新入社員は、散り落ちることなく、大輪の花を咲かせたまま、
 これからを生き抜いてほしいと思います。

 ・・・と、いつもよりセンチメンタルにブログを書いてみました。
 周りの講師からは、「キャラに合わないことを・・・」と
 今後突っ込まれるでしょう(泣)。
 でも本当に、大輪の花を咲かせて頑張ってほしいと思います。

 

カーリング型

こんばんは、花見が待ち遠しい三塚(愛)です。

さて、社会経済生産性本部が毎年発表している新入社員のタイプ
H20年度の新入社員は「カーリング型」だそうです。

冬期オリンピックでおなじみになったカーリング、新入社員は磨けば
光るとばかりに、育成の方向を定め、そっと背中を押し、ブラシで
こすりつつ、周りは働きやすい環境作りに腐心する。しかし、
少しでもブラシでこするのをやめると、減速したり、止まってしまった
りしかねない。

とのことです。昨年はデイトレーダー型。
ちなみに、私の新入社員時代は「栄養補助食品型」だそうです。

ビタミンやミネラル(語学力やパソコン活用能力)を豊富に含み、企業の
体力増強に役立ちそうだが、直射日光(叱責)に弱く、賞味期限内に
効果(やる気)薄れることあり

なるほど・・・