What’s 発憤?

こんばんは、吉田です。

10月22日、第2回よこてシティハーフマラソン大会に参加してきました。

ハーフ一般男子、36~50歳の部で出場しましたが、

結果は、1時間50分13秒でした。

自己新記録です。

昨年の仙台ハーフが2時間20分くらいでしたので、

これは飛躍的な成長と言えるのではないでしょうか。

正しい考えと、正しい行動。

これが良い結果を生み出すのだと改めて感じました。

スロージョギングとフォアフット走法のお陰です。

『ランニングする前に読む本』を執筆された田中宏暁先生、

ありがとうございます。

しかし、順位は130名中65位。

まだまだ、上には上がいるものです。

今回は10キロを超えたあたりから徐々にペースが落ちてしまいました。

天気予報では雨が降る事になっていましたので、

私はレインウェアで走りました。

しかし、曇りのまま雨が降らず、

熱がこもったまま走り続けました。

そんな時、後ろから走ってきた60歳は超えているだろうランナーから、

「暑いでしょ?」と優しい声を掛けられ

私は少し優しい気持ちになり

「そうなんですよ」と返したのですが

そのあたりから集中力が切れてしまいペースダウンしてしまいました。

勝負事の時に優しい言葉は怖いなあと思いました。

仕事でランニングをしている時は、

上司からすれ違いざまに

「ペース落ちてるぞ!」

「どうした?それが本気か?」

「訓練生に追いつかれるぞ!」

等と発破を掛けられる事がありますが、

その時は発憤してペースが上がります。

人は優しい言葉だけでは良い結果が出ないようです。

人の成長を願うなら苦しい時にこそ、

あえてさらに上を目指す声掛けが必要なのではないかと

今回のマラソン大会を通して感じました。

それでは、また。

根本的に解決しなければいけない!

鈴木です。

 

突然ですが、人間の腸内にはたくさんの細菌が住んでいるそうで、その数100種類以上!

約100兆個の腸内細菌が種類毎にびっしりと腸内に生息しているのだそうです。

その様子を顕微鏡で見てみると、お花畑(flora)のように見えるため

腸内フローラと呼ばれています。

腸内細菌には善玉菌と悪玉菌、そして日和見菌がおり、

理想的な割合は善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7で、

体調を維持するためにはバランスが大切なのだそうです。

 

実は先日、お腹を下してしまったため病院に行きました。

てっきり下痢止めの薬を処方されるのかと思いきや

受け取ったのは整腸剤でした。

 

お腹を下して病院に行ったのが初めてだったため

整腸剤について調べてみると、その名の通り

腸の調子を整える薬だそうです。

極端な話、下痢でも便秘でも良いとのこと。

腸内フローラの崩れたバランスを整える役割がありますが、

その関係上、即効性はありません。

むしろ少しずつ腸内環境を改善し、根本的な解決をする働きがあるのです。

 

とはいえ普段の生活を変えなければ又同じような症状が出てしまうかも知れません。

日々の運動や食生活に注意を払い、生活習慣から見直さなければいけないと感じました。

 

鈴木