やり続ける事は「能力」の一つ

みなさんこんばんは、久しぶりに安藤です!!

つい先日、某企業の研修のカリキュラムで15キロ夜間歩行訓練がありました。

6つのチェックポイントを見つけ、ゴールするという訓練で、8名、9名の2チームで行いました。

ただ歩けばいいのではなく、足が痛くて歩けなくなる人もいれば、曖昧な地図を元に探さなくてはならない為

意見が食い違うこともあります。つまり、正真正銘コミュニケーションが重要になります。

この日は雨が降ったこともあり、予想以上に苦戦を強いられました。

なんと遅かったチームは夜中の1時45分にゴール!!約10時間歩いたことになります。

みんなの心には何度もこういう言葉がでてきたことでしょう。「辛い」「やめたい」「諦めたい」

おそらく1人では誰もが途中でやめるのではないでしょうか。

しかし、諦めずにやりきる事で必ずゴールはあります。何時間かかっても諦めさえしなければゴールはあるんです。

「諦めない」、これは立派な能力の一つといえるのではないでしょうか!!

参加者達も「諦めない」「やりきる」という重要性に気付き、今後活躍してくれる事を心より期待しております!!

無題

こんにちは、佐藤です。
 そろそろ梅雨の時期に入っていきますね。

 そんな中(どんな中だ?)、珍しく最近CDを買いました。
 misonoのファーストアルバムを購入しました。

 彼女は、最近でこそ、某テレビ局のクイズ番組に最近出てますが、
 一応バリバリのアーティストで、お姉さんは、某アーティストです。

 お姉さんの方が人気はあるようですが、
  妹さんの方が私は好きです。

 なぜなら、歌詞が素直、人間的にも裏表を感じさせないからです。
  ある意味純真で若々しいパワーを感じさせます。

 こういうまっすぐな感性、純真な思いをいつまでも持って行きたいなと、
  曲を聴きながら、今日も営業に走ります1

「行」とは

ご無沙汰してます。三塚(愛)です。
昨日は、塩沼亮潤 大阿闍梨 氏の講演を聞きました。

何者か?一日往復48㎞の険しい山道を千日間歩く「千日回峯行」

9日間(食べず・飲まず・寝ず・横にならない)「四無行」

100日間の五穀断ち、塩断ちする「護摩行」

を成し遂げ、現在慈眼寺の住職をされている方です。特に「回峯行」
は、金峯山寺の1300年の歴史の中で、満行した2人のうちの1人です。

なぜ、修行とはいえそこまで自らを痛めつけるのだろうか?
「それが自分の運命だから」と一言。

回峯行中の手記を読みながら、気持ちの変化が伝わってきました。
最初は毎日泣きながら、歩きつづけ、「我」をなくす・・・

何だか分からないが涙が出て止まらない。

そのうち、自分は「行」をさせていただいている、目を楽しませてくれる
野に咲く花に、全てのものに感謝の気持ちが生まれてきた。

誰も見ていない、さぼろうと思えばさぼれる。そんな環境でも人が
見ていてもいなくても同じように毎日決まった「行」を行う。

「行」とは自分の心を成長させることだと、諭されるように語って
頂きました。う~ん、深い。

しかし、実体験に勝る説得力はないですね。静かに、ゆっくりと語る
大阿闍梨氏の研ぎ澄まされたたたずまいは、心地よい力強さが
ありました。

何かを成し遂げた人というのは、やはり強いですね。

 
    

顧客満足について

みなさん、こんにちは。佐藤です
 ゴールデンウィークはどの様に過ごされたでしょうか。
私は新潟に行って参りました。

 観光と、それと同時に、今回の新入社員研修で派遣して下さった会社に
  実際にお邪魔してみました。
 スーパーだったのですが、
  残念ながら、今回その方達とはお会いできませんでした(泣)。

 最近お客様から、「市役所などの官公庁でお宅の研修をやったら?」
  という話が多く、私も鋭意官公庁などを訪問しています。

 

 その中で思うこと・・・公僕という意識はどこにあるのやらというのが、
  私が官公庁を回っていて一番思うことです。

 考えてみれば、「公僕」という言葉を学生時代に習いましたが、
 これこそまさに今の「顧客満足」の事ではないでしょうか?

 それを考えると、長年公僕と謳ってきた官公庁が、
  一番顧客満足から遠いのではないでしょうか。

 

  例えば新潟に行ったときのスーパーでは、モノを買ったら
 当たり前に「ありがとうございました」と言いました。

 しかし先日面談に行った某市役所では、私が入っていっても
 挨拶一つしてくれませんでした。

 しかし考えてみて下さい。これが皆さんの会社でも起きていませんか?
  それが起きていて、一方で顧客満足を掲げているのでは、
 絵に描いた餅に過ぎません。

 
 
 ・・・ですから、もう一度顧客満足について、深く考えてみましょう。

 当たり前のことを当たり前に、そしてお客様のために出来る、
 これが顧客満足の第一歩ではないでしょうか。

朝礼

    どうも、三塚(愛)です。今日は、朝礼について少
                    し書きます。本日の朝礼を通じ、まずは副所長
                    
                    の上田の勤続○年のささやかなセレモニーがあ
                                                    りました。
               
                   そして、元気に「おはようございます!」の挨拶と
                   各自今日の予定の発表(声が小さいとやりなおしあり)
                   代表三塚の士気を鼓舞するお話。
                   
                   その後、毎朝恒例の「3分間スピーチ」です。
2c3cbfea.jpg
今日の担当は佐藤です。テーマは
「上田部長へのお祝いの言葉」

スピーチ後、みんなの評価はいかに?

「いつもよりリラックスしてた」

「もう少し具体的な事例が欲しい」

「目をつぶってた」

                   毎回研修ばりに厳しいご指摘をいただきます。

                   でも、自分のため、ありがたいものですね。

                   上田部長、勤続○年おめでとうございます!
                   今後もご指導お願いします!

                   今から今期の営業会議がんばりまっす